2018-04-23 / 最終更新日時 : 2018-04-24 masterN 日々の出来事 音楽著作権問題の”朝日新聞” 報 今日(23日)の朝日・朝刊「音楽教室でも著作権料?」 オピニオン全一面で、大きく掲載されています。 高齢者が増え、少ない子どもへ寄りかかりそうになる時代、教育投資(大幅増)と医療費抑制(健康維持)の道は避けて通れません( […]
2018-04-20 / 最終更新日時 : 2018-04-20 masterN 日々の出来事 復活 シニアパソコンの WTさん 相変わらずお若く チャーミングなシニアの WTさん。 パソコンレッスンに復帰されました。なんと10年振り! あの頃の教室は”原尾島”でした。パソコンはウィンドウズ98だった?(まさか) 普段の生活スタイルが”スマホ”に変 […]
2018-04-16 / 最終更新日時 : 2018-04-17 masterN 日々の出来事 朗読 ”リリー・マルレーン” ”リリー・マルレーンは毎晩9時57分に歌われる” 田畑 ゆりさんによる、このタイトルの朗読会が15日岡山・オリエント美術館で。 第二次世界大戦中 ヨーロッパは敵味方双方の兵士によって歌いつがれ、戦後世界に拡がったこの […]
2018-04-14 / 最終更新日時 : 2018-04-17 masterN 日々の出来事 アニメ・火垂るの墓 今日(15日)午後 トランプの「シリア空爆」のニュースが流れました。 戦争の悲劇はどこまで続くのでしょうか。いつも犠牲になる一番は”子ども達”。 昨晩のTV放映 高畑勲さんの「火垂るの墓」。原作者と氏の ”原体験”が重な […]
2018-04-03 / 最終更新日時 : 2018-04-03 masterN 日々の出来事 烏城の桜 およそ800年前 西行法師の観た桜 「ねがはくは・・如月の望月のころ」は太陽暦の3月下旬。 ことしの桜は早咲きで、まさにこの頃が満開、おかげで”岡山城・後楽園さくら祭”も繰りあがりました。 マレットHPを飾る、写真家Yさ […]