ええトコ岡山 ・ 移住のおすすめ(5) 豊かな保水量
6月のある日 梅雨がとつぜん消えて、あとはずっと日照り続き、水不足が心配です。
渇水を目の当たりにして”雨乞い”儀式や過度な節水や、まして台風願望などしなくていい、水の豊富な地で暮らすことができれば。
日本海気候の恵みをうけ備北・美作山地に貯えられた北の水源は、やがて吉井・旭・高梁の三大河川となって流水、伏流水を繰り返し、南の瀬戸内海へ緩やかに流れつきます。
この南北に流れる三河川は、中国山地と岡山平野を潤し、渇れることがありません。
東を流れる吉井川、中央の旭川、西を流れる高梁川。
東西を走る新幹線、高速山陽道、国道2号線の車窓から眺める三川は風情があります。
(新幹線車窓から眺める吉井川)
晴れの国でありつつ、渇れることのない水の豊かな国、それが岡山です。(NH)