2016-10-07 / 最終更新日時 : 2016-10-10 masterN 日々の出来事 ルメン・トライコフ ピアノリサイタル 6日(木)の岡山市民会館。お誘いいただいて 聴いて来ました。 初めて聴くピアニスト(ブルガリア出身、31才)なので 楽しみにして いたのですが遅れて、聴けたのは後半のオール「ショパン プログラム」 のみ。 クラシックコン […]
2016-10-04 / 最終更新日時 : 2016-10-05 masterN 日々の出来事 マレットHP 10月トップは 「秋色」 オートファジー。 聞きなれない言葉と一緒に飛び込んできた、ノーベル賞ニュース。 生理・医学賞の大隅さん。研究テーマ「オートファジー」のファジ―は 食べる(ギリシャ語)、だそうですが、fuzzyには 状況に応じて柔軟に、 […]
2016-09-20 / 最終更新日時 : 2016-09-20 masterN 日々の出来事 NHKクラシック音楽館 2 18日(日)21:00~のEテレ。 Vn講師の「田中さん」 映ってましたよ。しかもアップで2度!も。 前日のマレットブログでのご本人コメント「出演してるけど 移動中で見られ ない」、だったので代わり?に観賞。 7月 大阪 […]
2016-09-10 / 最終更新日時 : 2016-09-11 masterN 日々の出来事 初秋 四季の巡りは楽しい。 小学生が、レッスン前後に学習宿題帳をひろげる姿を見かける いつもの 2学期が始まり、レッスンも発表会「小さな音楽家達のためのコンサート」 の集中練習へ、夏とはちょっと違った雰囲気となりました。 大人 […]
2016-09-05 / 最終更新日時 : 2016-09-18 masterN 日々の出来事 マレットHP 9月表紙は”境港の夜景” 山陰は米子の先に ”鬼太郎”空港があって、またその先が境港。 その境港の八月半ば 日没30分後の夜景。 今月のトップ 写真家Yさんの作品です。 悠久の歴史が刻まれている西方。しばし、ご覧あれ。 #撮影 キャノンIDM4 […]