2017-07-30 / 最終更新日時 : 2017-07-30 masterN 日々の出来事 音楽教室からの著作権料徴収は”文化の発展阻害” 朝日新聞 7月21日版から転載 ピアニストでもある橋本阿友子弁護士 談 「音楽教室で現代の人気の楽曲が演奏されることで、作曲家に不利益があるとは考えがたく、むしろむしろ生徒が購入するなどCDの売り上げに貢献する可能性もあ […]
2017-07-25 / 最終更新日時 : 2017-07-25 masterN 日々の出来事 ロンドンからお里帰りの SさんRくん姉弟 学年末の夏休み1ヵ月を岡山で。 そしてヴァイオリン特訓に来て下さいました。 (岡山で1年半ぶりの再会・指導は田中先生) Sさんはセカンダリー1年、Rくんはプライマリー3年。 昨春まで、4年ほど滞在した岡山でVnとPfレッ […]
2017-07-20 / 最終更新日時 : 2017-07-20 masterN 日々の出来事 向日葵 きのう 梅雨明け。 明けてきょうから、”ヒマワリ”の登場です。マレットHP の表紙を飾る 吉備路の光景は、おなじみの写真家 Yさんの作品です。 おととい見かけた 信濃路は休耕田に咲く向日葵も 風情あったけど、この吉備路は […]
2017-07-15 / 最終更新日時 : 2017-07-15 masterN 日々の出来事 7月15日は 音楽の日、といっているのはTBSテレビ。 東日本大震災時からの復興支援エンタメ生番組ですが、 続いているのは支持のある証で結構なこと。 こちら15日朝は、岡大1年のAHさんが来室。 岡大交響楽団サマーコンサートの広告代集 […]
2017-07-13 / 最終更新日時 : 2017-07-13 masterN 日々の出来事 署名運動の拡がり 6月10日で〆切った 音楽著作権料徴収 反対署名。 1カ月経過して 今だに署名用紙が戻ってきます。 貴重なお一人ひとりの筆になるもの。この際、二次運動 を展開したら?と提案したいほど「反対賛同者」が 拡がっています。 き […]