2017-02-06 / 最終更新日時 : 2017-02-06 masterN 日々の出来事 JASRAC 乱心! タコが足喰う ような話ですね、新年早々の 「音楽教育教材に著作権料 徴収」という信じ難いJASRAC方針。 音楽ファン、理解者の裾野が拡がってこその、著作権であるはず。 撤回へ 官民あげて教育現場が声あげるべきは当然とし […]
2017-01-24 / 最終更新日時 : 2017-01-24 masterN 日々の出来事 アンサンブル・セフィロトの”新たなる挑戦” 田中郁也さんなど若手演奏家で構成される 弦楽四重奏団。 コンサートタイトルに魅かれて聴いてきました、日曜日(1月22日)。 「弦楽四重奏 新たなる挑戦 ~死と乙女、そして安らぎと旅立ち~」 凄すぎるタイトルで、これでコケ […]
2017-01-20 / 最終更新日時 : 2017-01-21 masterN 日々の出来事 ご長寿に理由あり ”ヤマハ音楽教室”(日経) ”子どもは減っても「元子ども」で取り返す。顧客の長寿によりそい、 ご長寿ブランドは歴史を紡ぐ” 日経新聞のコラム、”ご長寿シリーズ”の結びです(1月17日版)。 泡沫ブランドが多いなか、半世紀輝き続けるトップブランド、ヤ […]
2017-01-18 / 最終更新日時 : 2017-01-21 masterN 日々の出来事 フルートレッスンの 太田裕子さん 太田さんのフルートレッスンは 10年を越えました。 マレット音楽塾 おとなコースご入会一番目の方! 年初めの練習曲は モーツアルト「魔笛」のアリアより2重奏。 お相手は10年ご一緒の本倉先生です、この日のレッスンも楽しそ […]
2017-01-17 / 最終更新日時 : 2017-01-17 masterN 日々の出来事 阪神大震災 22年。 神戸から西へ僅か100キロ余り、あの日 何ごともなかった岡山。 22年後の1月17日5時46分は、その岡山で合掌です。 復興への定番曲 ”しあわせ運べるように”。阪神間の小・中学校では 歌いつがれていることでしょう。 […]